業務内容
- 個人情報保護法とオフィス古紙や機密書類の処理 -

2005年4月に個人情報保護法が施行されました。
セキュリティーを取り巻く環境への認識がだいぶ変わってきました。
オフィス古紙や機密書類の処理にお困りではありませんか?
神奈川県横浜市にある弊社は、オフィス古紙や機密書類の処理と紙のリサイクルのプロ集団です。
オフィス古紙や機密書類・フロッピー/CD情報の廃棄処理を安全・確実に、責任をもって行ってます。まずはご相談ください。
事務所や事業所が不要な紙類に占領されて狭くなっていませんか?
回収品目 | 新聞・雑誌・ダンボール・オフィス古紙・シュレッダー紙等です。 |
---|---|
機密書類 | 全て回収いたします。排出者立会いでの処理もお受けいたします。 |
回収料金 | 品目により異なりますのでご相談ください。 |
回収日 | ご相談の上決定致します。 |
ご家庭で不要なリサイクル資源物が眠っていませんか?
ご連絡いただければ回収にお伺います。
回収品目 | 新聞・雑誌・ダンボール・古布・アルミ缶等です。 |
---|---|
回収料金 | 回収場所等によって異なりますのでご相談ください。 |
回収日 | ご相談の上決定致します。 |
町内会・自治会・子供会等で資源回収を始めてみませんか?
準備から広報までサポートいたします。
※資源回収を始めるには事前の準備が大切です。弊社では皆様と次の事柄を詰合せの上、地域に合致した資源回収を進めてまいりますので、ご連絡をお待ちしております。
何人(何所帯)が 協力してくれるのか? |
回覧板などによる呼びかけを中心に、1人でも多くの方のご参加を望んでおります。 |
---|---|
資源物の何を 回収するのか? |
基本は新聞・雑誌・ダンボールです。 |
集積場所は? | 協力する皆様の利便性や効率を考えて決める。 |
実施回数は? | 回収量と集積場所により決める。 |
奨励金は? | 市町村により奨励金が異なりますのでご相談ください。 |